こんにちは。
ブログ担当の雄一です。
しんじょうには様々な活動が用意されていますが、火曜日の午後は「居場所」という時間があります。
「居場所」では、はじめてしんじょうに来る方や、何度かは来ているけれどまだ緊張してゆっくりできないという人のためにある時間です。皆さんにとっての「居場所」になれるように、しんじょうにいるメンバーと一緒にゲームや話をして過ごし、安心していられる時間を目指しています。
みんながやりやすいカードゲームをしたり、この前は餅つきをしたり、自分たちが撮った写真を見せあって話したり、誕生日会といってその月の誕生日の人を祝うためにケーキを作ったり、いろいろな催しをしています。
やはり最初というのはなんでも緊張してしまうと思います。まったくどんなところか想像がつかないし、そもそも人が怖いという人も多いでしょう。私もその一人でした。最初はとても緊張したし、だれともまともに話せなかった思い出があります。でも、しんじょうでは別に誰とも話せなくてもいい場所です。そういう人も何人かいます。とりあえずいるということを繰り返していたら、そのうち話せるようになることもありますし、そもそも話せなくてもここにいていいという安心感はうまれるかもしれません。
私は「居場所」のメンバースタッフとして、どんな催しをしようか考えたりしているのですが、なかなか上手にはいかないにしろ、皆さんが楽しく安心できる場所作りをがんばりたいなあと思っているところです。もししんじょうが少し気になるけど怖いなあという方は、この時間に来ていただけると、できるだけ安心して参加できるのではないかなと思っています。
居場所は火曜日の13時半からやっています。もし興味がある方は、ぜひご検討ください。
ちなみに明日は、「間違い探しゲーム」と「ききうまい棒」という企画を用意しています。
それでは、また。