心澄とは
私たちは、長崎で不登校やひきこもりなど生き難さを抱える方々を支援している団体です。
活動を応援する
長崎から「孤立しない、孤立しても大丈夫」な社会をつくる心澄の活動を応援してください。
今週のしんじょうは★
寒い日にはあったかい食事を
家というのは″場所″ではない、″人″なんだ
2025年(令和7年)2月2日(日)の長崎新聞にて心澄の取り組みが掲載...
2024年1月4日の長崎新聞に「社会的養護自立支援拠点事業」について取...
【長崎サポステ】2月のグループワークカレンダー
「居場所」の時間
お餅とお味噌
ゆるゆる
一般事業主行動計画を策定しました
【長崎サポステ】4月のグループワークカレンダー
【長崎サポステ】3月のグループワークカレンダー
【長崎サポステ】1月のグループワークカレンダー
【長崎サポステ】12月のグループワークカレンダー
【長崎サポステ】11月のグループワークカレンダー
【長崎サポステ】10月のグループワークカレンダー
【長崎サポステ】9月のグループワークカレンダー
【長崎サポステ】8月のグループワークカレンダー
【長崎サポステ】7月のグループワークカレンダー
長崎新聞でおえんが紹介されました
西日本新聞で心澄が紹介されました
長崎新聞で心澄が紹介されました
長崎新聞でゆめおすが紹介されました
夏の過ごし方
ただいることができる場所
暑い日が続きますね
文字に起こして。
年に一度の
あこがれの人は…?
本の紹介
月曜日にのびのびと何も考えずに書いたブロ...
自分にとっての充実とは。
街にはたくさんの人がいて、私たちは半透明...
少しだけ丁寧に珈琲を一杯、それは緩やかに...
しんじょう格付けチェック!?
採用情報に関するお知らせはありません。
あなたのご寄付で、生き難さを抱え、悩んでいる方を支えることができます。孤立しない、孤立しても大丈夫な社会を私たちとともに実現しませんか?